ブログ
-
キラキラ折り紙が大好な赤ちゃん
キラキラ(ホログラム)折り紙をご存知ですか?普通の色付き折り紙と違いキラキラ光るおりがみですがこれが赤ちゃんの興味をそそるようです。 普通の紙では飲み込む恐れもあるようですが、キラキラ折り紙はビニールコーティングされてい …
-
楽しい入園へ向けてのコツとは?
新しい環境に変わる入園でも入学でも、お父さんもお母さんも色々な不安があるかと思いますが子どもも一緒です。そんな子どもを不安にさせないアドバイスを紹介します。 子どもにかげて欲しい言葉では ・家に無いおもちゃ(園庭)で遊べ …
-
足の”土ふまず”いつからできるの?
赤ちゃんに”土ふまず”が無い事に気づいていますか?子どもの成長と共にできてきますがいつまでにできるの?どうしてあるの? そんな疑問にお答えします。 ステップ1 2歳までの間に少しずつ土ふまずが出来てきます。この頃の土ふま …
-
お仕事復帰前のお母さん必見!入園前にしておきたいこと
スムーズに復職できるように、事前に準備しておくべきことを紹介します。 ・病気になった時には? 低年齢の子どもはよく発熱し、保育園からの呼び出しなんてこともよくあります。 そんな時の為に、まず自治体の病児保育サービスを確認 …
-
学童保育の利用終了後はどうしてますか
共働き世帯では学童保育を利用しているご家庭が多いかと思いますが学童保育の利用が終了した後、子ども達はどう過ごしているのでしょうか? 学童を利用した期間は、小1~小3までの利用が80%近くとのこと。小6まで利用できるのです …
-
子どもの高熱による『熱せん妄(もう)』とは
乳幼児がインフルエンザなどにようる高熱で「熱せん妄(もう)」といった異常行動を起こす場合があるようです。事故のニュースでも聞いたことがあるかと思いますが、どのような症状なのでしょうか 熱せん妄とは高熱をだした時の異常行動 …
-
ベビーシッターの利用方法・選び方
まだまだ馴染が薄いベビーシッター(訪問保育)ですが色々な不安があって利用したくてもを利用できないご家庭が多いのではないでしょうか? ではどうすればいいのか・・・ベビーシッターに関するあれこれをまとめた記事を紹介します。是 …
-
1年先を見越した保活!よくある思い違いとは
今年の保育園入園が決まり出している頃かと思いますが今年では無く来年度(又は年度途中)の入園に向けての「年度初めの保活と保育園事情」をご紹介します。 待機児童になってしまったと悩んでいるお母さんもいらっしゃるかと思いますが …
-
小児科医の上手なかかり方
小児科を受診した時には、「うまく伝えられなかった」「言われた事を忘れてしまった」と言うようなことがないように心掛けておくべきことを紹介します。 ●子どもの普段の様子が分かる人が連れていきましょう 小児科医がきちんと診断す …
-
結膜炎の費用は?
子どもが結膜炎になった場合に受診する科としては、小児科か眼科になります。費用は、原因や重症度,住んでいる自治体の医療制度によって異なってきます。【立川市 重要児医療費助成制度(マル乳医療証)】【医療機関の上手な節約方法】 …
-
我慢できる子に育てるには
子どもが、おもちゃ,お菓子など買って欲しいとおねだりすることはよくある事だと思いますがそんな時に我慢を理解させるには・・・ 子どもに我慢させることを教えるのも大切な教育のひとつですが「我慢させること」と「あきらめさせるこ …
-
保育園ではお昼寝するのに・・・
保育園ではお昼寝するのに、休日はお昼寝の習慣が無い事に不安を感じることはありますか?しかし、お昼をしなくても夜早く寝てくれるのなら問題は無いようです。 休日はおでかけなどをして、お昼寝しないことが多くなるかと思いますが男 …
-
複合子育て・教育支援施設とは
学童と習い事などの教育サービスをワンストップで体験できる複合子育て・教育支援施設「レインボーツリー市ヶ谷」が3月にオープンするようです。そんな施設をご紹介します。 ここでは皆さんの「あったらいいな」が全部?あるとのこと。 …
-
ファミリーサポート体験談
ご住まいの市町村行政が実施しているファミリーサポートの体験談をご紹介します。(通称ファミサポは、ボランティアが低料金にて子どもを預かってくれるサービスです) ファミリーサポートさん、お願いしてみてどうでしたか?体験談【マ …