ブログ

  • 産後うつ?症状チェック。原因と対策

    出産後、色々な世話に追われ疲労こんぱい。疲れだけでなく気分が落ち込んだりイライラしたりといった症状がある場合には「産後うつ」ということもあるかもしれません。 育児のプレッシャーや不安がストレスになって発症するうつ病の一種 …

  • どんなに洗っても頭が臭い?

    子どもを抱っこした時に頭が臭うなと思う事はありませんか?特に男の子女の子に関係は無いようですが。。。 臭いの原因は頭皮の環境が大きく影響しているとのこと。子どもは新陳代謝が活発で、汗をよくかき皮脂も一緒に毛穴から多くでて …

  • 図鑑型・物語型で分かる子どもの資質

    子どもには生まれながらの資質として「図鑑型」と「物語型」があるとのこと。図鑑型の子どもは、モノの機能や動きに興味があり図鑑が好き物語型の子どもは、人間関係に敏感でお人形遊びや絵本を読むのが好き このように判断できるのは、 …

  • マザーズハローワークをご存知ですか

    「仕事を始めたいけど何から始めたらいいか分からない」「子持ちで仕事が見つかるか不安」社会復帰したいけど不安を感じているお母さんは多いのでは。働きたいお母さん向けのマザーズハローワークとは。 マザーズハローワークとは、お母 …

  • コーラで歯がとける!?

    コーラを飲むと歯がとける という噂を聞いたことがありませんか?コーラを含めた市販の飲料が歯にどのような影響を及ぼすのでしょうか。 コーラで歯がとけると言われる理由はコーラの「酸性度」です。歯の主成分はカルシウムであるため …

  • 解熱剤を使うポイントは?

    子どもが熱を出した時は、少しでも早く熱を下げたくなりますが解熱剤をすぐに使ってもいいのでしょうか。 熱が出た場合には1日に2~3回熱を測るといいようです。1回の測定でも2回程測りその平均を 熱 として考えるようにします。 …

  • 仕事復帰で子どもの体調不良が続く・・・

    仕事に復帰したけれど・・・子どもの急な体調不良で、いきなり早退,休暇なんてことも。職場迷惑かけれらないし、健康状態も心配。 「この日に限って・・・」で園からの呼び出し兄弟間でうつってなかなか出社できないそんな経験のある両 …

  • 3歳児健診の項目は?

    赤ちゃんからの乳幼児健診で最後の健診である3歳児健診。それまでの健診よりやるべき項目が多くドキドキしますよね。 各自治体によって項目は異なるのでので確認の必要がありますがまず、3歳児健診の案内には「宿題」が同封されていま …

  • お手伝い習慣の育て方

    子どもにお手伝いをさせるのはけっこう大変なことですよね。できれば幼児期の早い時期からお手伝いを始めると習慣が身に付きやすいとのこと。とはいえ、言葉や手元がおぼつかない幼児に一体何をさせればいいのでしょうか。 お母さんが子 …

  • 「〇〇しなさい!」よりも断然効果的

    子育てでは、お母さんが困ってしまう子どもの習慣があります。おもちゃを片づけない 服を脱ぎっぱなし 手を洗わない 食事中に遊ぶ などそんなときに「〇〇しなさい!」と怒っても素直には言う事を聞いてくれないものです。そんな子ど …

  • 言うことを聞かない子には鬼から電話!?

    『鬼から電話』というアプリをご存知でしょうか?どんなに言っても言う事を聞かない子どもにはお母さんの強い味方になってくれるかもしれません。 近年では、「褒める育児」「叱らないず伸ばす」が主流で脅して言う事を聞かせる ことに …

  • 集中力・想像力・記憶力etc全てを伸ばす方法

    子どもの集中力,想像力,記憶力,認知力,想像力,追及力,読解力など身に付けさせるには、それぞれの方法でと考えますがひとつの方法で全ての力を見つけることができるようになるとのこと。 それは、大好きな事をご両親で応援しもっと …

  • やんちゃ坊主は将来有望?発想の転換で楽に

    子どもの”落ち着きが無い,元気が良すぎる,癖がある”などのやんちゃぶりに手を焼いているお母さんも多いのではないでしょうか。でもちょっと見方を変えるだけで全て長所に繋がってくるようです。 言うことを聞く=いい子 ではない! …

  • 「〇〇しなきゃダメだよ」と秩序が目覚めた時のおもちゃは

    何のために子どもがおもちゃで遊ぶのでしょうか。幼稚園,保育園では女の子と男の子のおもちゃをハッキリと区切る所が少ないのは子どもの好奇心を何よりも大切にしているからとのこと。 子ども達は毎日たくさんの情報を吸収しているので …